2021年01月14日
2021年01月13日
免疫力をつけよう!
昨年秋に収穫した冬野菜
免疫力アップの食材に「根野菜」が良いとネットに書いてありました。
保存箱に入っているダイコン・人参を大切に感謝して食べようと思います。
そして、今年も仕事の合間に畑仕事をプラスして、家族・知人の為に
無農薬・自然農法で「美味しい野菜」をいっぱい愛情を持って作りたいと思います。
2021年01月08日
2020年12月28日
2020 年末です
2020年 いろんなことがあった年
あっという間に師走・・・
そしてあと3日で「大晦日」
今月の行事まとめて。。。
クリスマスバージョン
2020年11月27日
ℝ2 地域型住宅グリーン化事業 ゼロエネ住宅 地鎮祭から上棟
補助金140万円+地域材加算20万円 合計160万円
ゼロエネ住宅
2020年11月02日
2020年10月06日
2020年07月30日
ℝの屋根 構造見学会
ℝの屋根 久しぶりに建てました。
構造見学会 8/2 10:00-16:00
安曇野市穂高
ぜひお越しください。
県産材の建材も豊富に使っています!
問い合わせ
0263-82-2300
2020年07月29日
長野県 環境配慮型住宅構造見学会
8/2 (日) 10:00-16:00
安曇野市穂高にて
長野県の補助金
環境配慮型住宅の
構造見学会を開催します。
久しぶりの構造見学会です。
骨組み・断熱など、先日県の職員さんが中間検査できました。
無事に検査も終わりました。
ぜひ、この機会におうちの骨組みなど見に来ませんか?
お待ちいたしております。
2020年07月27日
文月 2020
ご無沙汰してます。。。
もう7月も数日で終わりますねー
今年も雨は多く・・・
草だけが元気で(;^ω^)
さて
環境配慮型住宅の構造見学会
8月2日(日曜日)に開催!
場所は安曇野市穂高
お問い合わせ
0263-82-2300まで
2020年06月05日
本日上棟吉日
本日T様邸の上棟でありました。
安曇野も今年最高の夏日を観測した暑い日でしたが、やっぱりあの、木を打つ音はいいものです。
今回の物件は久しぶりのRの屋根です。
そして
長野県の補助金
「環境配慮型住宅助成金」を使っています。
本日は、T様おめでとうございます。
2020年05月07日
2020年03月13日
2020 弥生 花いっぱいプロジェクト
春ですね🌷
仲良しこよし
個性を大事にしたいです
農水省 生産局 園芸作物課で「花いっぱいプロジェクト」と題して、
今回のコロナウイルスで、卒業式などが中止されお花の消費が下がったため
お花をプレゼントしたり職場や家庭にお花を飾り楽しむという呼びかけをしています。
お花には、心を癒す。季節感を醸す。部屋が華やぐ。心が豊かになるなど様々な魅力・効果があります。
皆さん、お花っていいですよ💓
2020年02月27日
気づいたらブログ更新していませんでしたー((;^ω^))
あと二日で2月も終わる!
月の初めには「2020 如月」とかいって写真がアップするのに・・・
2月は決算月・まちゼミ開催・コロナ・・・で・・・と言い訳
本来なら明後日29日「安曇野市庁舎にて「市民活動フェスタ」が開催され、団体活動として報告会と出展をする予定でしたが、
おととい長野県でもコロナウイルスの感染者が出たため、フェスタが中止になってしまいました。
その前日まで(24日)準備に追われていたのに、・・・「中止」
残念です。
また「まちゼミ」では
1回の新聞折込のチラシだけの情報発信のため、知らない人が多いとの見解で、
自社としてはチラシをポストインしてお客様に情報発信をし、ポストインした次の日には参加の連絡があったりして、
地道な努力で成果があるとうれしかったです。
結果、10名の参加者でゼミを開催することができました。
皆さんのこれからの生活のヒントになれば幸いに思います。
フェスタ・まちゼミの準備などで、あれよあれよと2月も終わります。3月弥生・今年の桜は早いみたいですね!
待ち遠しいです。
でもコロナウイルスは困りますが・・・
2020年01月29日
令和元年度 地域型住宅グリーン化事業
交付申請昨日提出しました。
無事グループに届き本日送っていただきました!
長期優良住宅も自社では4棟以上過去に建てているため、110万円の補助が100万円になってしまいましたが、
地域材加算で120万円の補助金を申請することができました。
これから、書類づくりが大変ですが、頑張ります!
これからは性能・快適・省エネが必須です!
小さな田舎の工務店ですが
頑張ってます!